
こんにちは、シャドーボックス職人のray(@ray_shadowbox)です。
今回は
裏紙の剥がし方
について解説していきます。

分厚くて切りにくいカードは、裏の厚紙を剥がしてカードを薄くしてから切り抜きの作業に入ると細かい作業がしやすいです!
カードの裏紙の剥がし方について

カードの角から、裏紙を剥がしていきます。

厚紙の層にデザインナイフの刃を入れると、カードを傷つけずに簡単に分離することができます。

絵柄の面を下にして、裏面を引き剥がしていきます。
ray

剥がしにくいところは、ナイフを併用すると作業しやすいです!

こちらが裏面を剥がしたカード。

表面はこんな感じ。
とっても綺麗に剥がせました!

これで切りやすくなりましたね!
まとめ
- 分厚くて切りにくいカードは裏紙を引き剥がす。
- ナイフで厚紙の層を分離させる。
- 絵柄の面を下にした状態で裏の厚紙を剥がす。
裏面の紙を剥がしてあげることで、細かいパーツの切り抜き作業が圧倒的にやりやすくなります。
カードの厚みにお悩みの方は、思い切って剥がしてしまいましょう!